HR Podcast Business
阪本 なみ子
Namiko Sakamoto
HR
Japanese
Japonsko
日本
チェコ

HRポッドキャストの収録完了!

仕事となるとやはり気合が違う。

大会になると本領を発揮するのと一緒なの。

笑った人、泣いた人?「日本人がよく間違えるんだよ (笑)」

海外赴任者においては、「国内で支払われる給与」と「現地(海外)で支払われる給与」の割合を決めることができます。 read more

Si Yo Fuera un Chico – If I were a boy (2008)
阪本 なみ子
Namiko Sakamoto
Czechia
チェコ
ビジネス

FYP

Being a girl, then a woman, a mom, a working woman…
In many situations I felt that being a woman was much harder than being a man. 
I just felt so. – My feeling –
Boys & men around me “agreed👍”

So if you agree, can you try do something better for … not me😂, but for your beloved mom, sis, girlfriend, wife or daughter??? read more

Who inspires me? Cheers!
Krkonoše Namiko

ムードメーカーは、プロのスキル。

前回収録した動画は、チェコにご赴任される日本人駐在員方々の研修資料として主に使用されます。

このように、ターゲット層が明確であれば、動画の雰囲気作りも難しくありません。 read more

ステレオタイプも偏見も まずは「自覚から」

「バイアス」というカタカナ語、ご存知の方とそうでない方と大きく分かれるように思えます。

ジェンダーバイアス、認知バイアス、どのバイアスにおいても共通していることは、「慣習やこれまで社会において良い(悪い)と思われてきたこと、皆が良い(悪い)と思うこと」という一般知識と経験に基づく先入観、そして偏見。 read more

大人の性理解の趣旨

政治に興味がなくても、選挙の党首討論はおもしろい。

ラジオで聞いていると!テレビで見なければいけないと、イラッとすると思いますが・・・(苦笑)。

声や話し方でどれだけ説得力があるか腕の見せ所です。また、機知に富んだ発言が適する場面もあれば、統計といった数値を正しく引用しなければならない場面など、臨機応変に対応できるかも試されるところ。 read more

Page 1 of 2
1 2