Skip to content
Your Precious Life, how do you make it better ?

Your Precious Life, how do you make it better ?

Your Precious Life, how do you make it better ?

  • START🌟
  • 日本語
    • セルフブランディング
    • 人間模様
      • 社会問題の可視化(動画)📺
    • 心理(学)
    • HR
    • チェコ
      • 日常生活
      • 四季
      • チェコ事情
    • 海外から見る日本
    • 大人の性「理解」ーAmazonセルフ出版へ移行!
  • Čeština
    • Japonsko
    • Vidění očima Japonky
    • Psychologie
      • Coaching
    • Moje Česko
  • English
    • HR
    • Psychology
      • My Doctoral Study
    • Japan
    • Banality?
    • Enjoy being healthy easily!
    • Photos from Czechia
  • Try It👌
    • お試しにどうぞ
    • 有料記事🪧
  • フランチシェク卿のつぶやき
  • がんばろう!
  • プロフィール
  • Search for:
Pages
  • プロフィール
  • Profile
  • O mně

Author: Namiko

  1. Home  > 
  2. Articles posted by Namiko
  3. ( Page36 )
  • 日本語, 海外から見る日本
  • 対策, 快適な生活を, 満員電車, 痴漢
21Sep
満員電車の距離感、何とかしませんか?

朝5時半に地下鉄に乗って驚いた。

満員!とまではいかないのもの、こんなに人いるの?

地方の朝が早いのには慣れていたけど・・・。工場では6時に出勤して午後早く上がりたい人が多い。プラハは大体9時開始なので。6時前に人がこれほど動いていることに驚いた。 read more

  • 心理(学), 日本語
  • ストレス, 妥協, 客観的に見る, 試練, 諦め
20Sep
ストレスに勝てる?
Namiko Sakamoto
眉だけ描いたすっぴん写真もご紹介しておきましょう。とにかくさっさと寝る予定だったのでメイク落として出発。疲れたー!

ストレスに勝つ、ストレスに負けない!というのは何ともおかしな表現のように思えますが、「自分が試されている」と感じる時はありますね。

仕事でも一緒ですね。一つ上手くいかないと、全てが上手くいかない、全然関係ないところでも問題が発生するといったことも。 read more

  • チェコ, 日本語, 海外から見る日本
  • Twitter, コロナ, ワクチン接種3回目, 日本庭園, 盆栽
20Sep
2021年9月20日 チェコ進捗:
Namiko Sakamoto
慣性の法則を思い出しました。漢字に弱い?www

こんにちは、阪本なみ子です。

チェコにおいても、本日より一般の方を対象とした3回目のワクチン接種が可能となりました。

※臓器移植後の方をはじめとする感染リスクの高い方においては、医師の判断によりすでに接種済み。 read more

  • チェコ, 日本語
  • Deutsch, ドイツ語, プラハ, 駅
20Sep
駅 Der Bahnhof
Namiko Sakamoto
プラハ中央駅 Prag Hauptbahnhof

旅  die Reise

歌  das Lied

人  der Mann

「駅」から何を連想しますか?

旅? 冒険

歌? 竹内まりや

人? お見送り

その他、切符、通勤・通学、歴史、再開発、ホームレス、酔っ払い、スリ、駅弁、駅ビル・・・ read more

  • フランチシェク卿のつぶやき, 日本語
  • チェコ人, つぶやき, 本音
19Sep
ベタベタするな

『フランチシェク卿のつぶやき』と題し、私とは全く違った観点👀からの気づきをご紹介いたします。

ベタベタした関係を求めるな

自分に指図するな

日本って移植進んでないよね?

ビットコイン持ってる? read more

  • 心理(学), 日本語
  • ルーツ, 小学校, 幼少期, 教育, 発達心理学
19Sep
誰が呼んだか銭形平次(2) 小学校
Namiko Sakamoto

『私の六年間を返して欲しい!あ、60 x 60 x 24 x 365 x 6秒の方が説得力があるかな?』

先日に続き、私の幼少期のご紹介となります。

テレビは普通に色々と見ていましたが、記憶にあるのは時代劇ばかり。

それだけ印象的だったのでしょう。

その他、アニメも割と覚えています。反セーラームーン派だったことも 笑。 read more

  • チェコ, 日本語
  • こだわり, ロングヘア, 美容院, 髪好き
18Sep
髪命🌟Before&After

昔から髪を触るのが好きで好きで・・・

そのため、美容院にもこだわりがあります。

美容院というより、美容師さんですね。

チェコには日本人の美容師さんもいらっしゃいますが、私はいつもチェコの美容院に通っていました。 read more

  • Čeština, English, Psychologie, Psychology, 心理(学), 日本語
  • awareness, video, ビデオ, 気づき
18Sep
Awareness – 気づき

Mgr. Namiko Sakamoto

あれ?自分が食べる時に言うの?
世界中では、他の方が食べる時に「どうぞ、召し上がれ❣️」ですね。
ちょっとした違い、ご存知ですか?

A tiny difference before meal. In Japan when I HAVE A MEAL, I say : Appreciate food, preparation, especially life of all – animals, vegetables, etc. 
In the rest of the world, as you know, Have a good appetite to SOMEONE ELSE.  read more

  • 心理(学), 日本語
  • ルーツ, 幼少期, 幼稚園, 教育, 発達心理学
18Sep
私のルーツ
Namiko Sakamoto

『人生楽ありゃ苦もあるさ♪ー幼稚園』

人の人格形成に大きな影響を与えるのは幼少時代です。

ここで、私の幼少期をご紹介させてください。

冒頭のセリフ?

水戸黄門のテーマソングですね! read more

  • 心理(学), 日本語
  • 多言語環境, 子供, 心と身体の健康要因, 異文化, 研究
17Sep
お前の母ちゃんでーべーそー!?
Namiko Sakamoto

なんともしょうもない題名で始まりましたが、これも他言語に直訳すると「何言いたいの?」と思われる一文です。

誰でも子供の頃に一度は耳に/口にしたことのあるセリフかもしれません。 read more

Page 36 of 44
« Previous 1 … 34 35 36 37 38 … 44 Next »
Be with me
Facebook LinkedIn Twitter Pinterest Instagram YouTube TikTok Clubhouse

ご質問などは、記事のコメント欄からお願いいたします!

Pokud máte dotazy, napište mi prosím do komentáře v jakémkoli příspěvku.

Please feel free to give your opinions or inquiries via comment form.

Pages
  • Cookie Statement
  • プロフィール
  • Profile
  • O mně – být “jiná” se nevyplatí?
Archives
  • March 2025
  • October 2024
  • January 2024
  • November 2023
  • September 2023
  • February 2023
  • January 2023
  • December 2022
  • November 2022
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • November 2021
  • October 2021
  • September 2021
  • August 2021
  • July 2021
  • November 2018
Search
Copyright © sakamotonamiko.com 2025